竹内理三編


 


■A5判・クロス装・平均450頁・附解題並びにコロタイプ口絵図版
第1〜4巻 愚管記1〜4 税込19,800円(18,000円+税)
第5〜8巻 後法興院記1〜4 洞院公定公記※品切
第9巻 晴右記・晴豊記 税込6,600円(6,000円+税)
第10〜12巻 健治三年記・永仁三年記・斎藤基恒日記・親基日記・親元日記1〜4 税込19,800円(18,000円+税)
第13・14巻 親孝日記・親俊日記1・2 結番日記 伺事記録※品切
第15〜17巻 大館常興日記1〜3 ※品切
第18巻 玉英記抄・聾盲記 後奈良天皇宸記・土右記 白河上皇高野御幸記※品切
第19巻 家忠日記※品切
第20巻 碧山日録 税込7,150円(6,500円+税)
第21〜25巻 蔭凉軒日録1〜5 ※品切
第26〜37巻 大乗院寺社雑事記1〜12 ※品切 普及版(並製) ※品切
第38〜42巻 多聞院日記1〜5 ※品切
第43〜46巻 八坂神社記録1〜4 税込30,800円(28,000円+税)
第47〜49巻 春日社記録1〜3 ※品切
第50巻 春日社記録 4 未刊※品切
第51巻 鎌倉年代記並びに裏書 武家年代記並びに裏書 鎌倉大日記 ※書籍版品切 電子書籍版配信中
全51冊
ISBN4-653-00442-0

 明治30〜41年に亙って刊行された文科大学(現東大文学部)『史誌叢書』中より主要な日記・記録類14種を精選根底とし、その他既刊の記録類も統合して昭和42年『續史料大成』全22巻を刊行、のち同53年新たに『大乗院寺社雑事記』『多聞院日記』『八坂神社記録』など寺社の記録を中心に9種32巻を増補、前者(22巻)の一部の編成変えを行って『増補續史料大成』全51巻としたもの。現在1種未刊。平安・鎌倉・南北朝・室町から、江戸初期に至る公家・武家・社寺の貴重な日記・記録の集大成である。(各巻明細については、内容見本をご請求ください。)



| home | index |


e-mail: kyoto@rinsen.com