ネット書店で購入

Amazon
honto
e-hon
紀伊國屋書店
セブンネットショッピング
HMV&BOOKS online
楽天ブックス
Honya Club.com
TSUTAYA online

平安前期対外姿勢の研究

堀井佳代子著

A5判・上製・紙カバー装・ 総280頁
税込7,150円(本体6,500円+税)

ISBN978-4-653-04412-3【2019年3月刊】


平安前期、日本と朝鮮半島諸国・中国の歴代王朝の使節による相互の外交はなぜ衰退し、あるいは途絶えたのか。当時の唐風化政策の変遷と関連付けながら、朝廷が外国使節をどのように位置づけていたのか、外交をどのように捉えていたのかといった「対外姿勢」の問題に着目し、精緻な史料読解・分析によって、その変化の実態と要因を解明する。

<目次>
序 章  平安前期対外姿勢をめぐる研究の現状と本論文の視角
第一部 外交文書・儀礼から見た対外姿勢
 第一章 国書・儀式書から見た平安前期の渤海観
 第二章 対渤海外交における太政官牒の成立―中台省牒との相違から―
 第三章 外国使節の朝賀・節会への参加
 付 論 天武・持統紀外国使節記事の再検討―外交儀礼の視角から―
第二部 外交に関わる儀礼の展開
 第四章 遣唐使の出発・帰国時の儀式―拝朝・節刀・餞の検討―
 第五章 外国使節入京儀礼について―郊労儀の再検討―
第三部 平安前期における唐風化政策の実態
 第六章 節会における列立法―延喜式部式元正行列次第条・同節会行列条の検討から―
 第七章 平安時代の服御・常膳の減省について
終 章  平安前期の対外姿勢と唐風化政策
事項名・史料名・研究者名索引

●著者
堀井佳代子(ほりい かよこ)
同志社大学嘱託講師、国際日本文化研究センター技術補佐員。主著:『平安宮廷の日記の利用法―『醍醐天皇御記』をめぐって―』(臨川書店、2017 年)、「『西宮記』勘物の諸本間の配列について―六月・七月勘物の書写方法から―」(倉本一宏編『日記・古記録の世界』思文閣出版、2015年)。

臨川書店ホームページへ

e-mail: kyoto@rinsen.com