
ネット書店で購入
Amazon
楽天ブックス
注文フォーム
|
山田慶兒著作集 全8巻
第8巻 補遺/講演録
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 【呈内容見本】
菊判上製・函入・本文二段組574ページ
税込22,000円(本体20,000円+税) ISBN978-4-653-04608-0【2025年7月刊】
〈解題〉土屋昌明、武田時昌
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。最終回配本第8巻は「補遺/講演録」。
目次
【補遺】
アラブ・イデオロギー論争
虚像の変貌――イギリス人のアジア観――
民族革命とゲリラ戦
民族革命思想の発展
アフリカを見る眼――黒アフリカの二つの顔――
解題(土屋昌明)
【講演録】
国家・生産・人間――安丸君との架空対談――
キューバ社会主義革命の現段階
人民の権力・人民の軍隊――中国における新しい権力の構想――
革命と伝統
科学革命と人間の価値
中国の科学思想
科学と技術のはざま
古代の水時計
中国古代医学の発展
伝統医学の歴史と理論――新出土資料を手がかりに――
黄帝内経――中国医学の形成過程――
中国医学の思想的風土
知的鎖国と知的開国――日本と中国における近代技術の位相――
作ることと作られた物――洋務運動と明治維新のなかのフランス造船技術――
気の哲学と中国医学
西洋近代科学と東洋の方法
Ⅰ 近代科学の自然認識
Ⅱ 東アジアの自然観
気の哲学と中国医学
中国の灰吹法
洪大容『劉鮑問答』を読む
中国思想における「いのち」
解題(武田時昌)
著作目録
索 引(人名・書名)
月報:
黒川創(作家)、梁嶸(北京中医薬大学)
|