| 
       真福寺善本叢刊 〈第三期〉神道篇 本巻全4巻・別巻全2巻 
        第1巻 神道古典 
      名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センター 監修 【呈内容見本】 
岡田莊司編 
        菊判・上製・布クロス装・函入・本文総424頁 
          品 切 ISBN978-4-653-04471-0【2019年9月刊】
  
       
         真福寺(大須観音)は、仏教典籍と共に、鎌倉・南北朝時代に書写された数多くの中世神道資料が所蔵されており、研究上比類ない価値を持つ。先の『真福寺善本叢刊』以降に発見された写本をはじめとして構成される本叢刊は、中世神道研究のみならず、日本中世の宗教思想・信仰文化の解明にとって多大な貢献をなすものと期待される。 
 第一巻は、古代中世における神道・神祇信仰に関係した著作を収める。 
「神道古典」総説=岡田莊司 
『太神宮諸雑事記』翻刻=塩川哲朗・木村大樹、解題=岡田莊司 
『諸道勘文〔長寛勘文〕』翻刻=塩川哲朗、解題=岡田莊司 
『神祇講私記』翻刻=木村大樹、解題=岡田莊司 『御遷宮宮餝行事』解題=伊藤聡 
『天都宮事太祝詞』翻刻・解題=大東敬明 『天津祝詞』翻刻・解題=大東敬明
 〈収録内容〉 
太神宮諸雑事記 影印+翻刻 
諸道勘文〔長寛勘文〕 翻刻 
神祇講私記 影印+翻刻 
御遷宮宮餝行事 影印 
天都宮事太祝詞 影印+翻刻 
天津祝詞 影印+翻刻 
   |