| 
   
ネット書店で購入
 
Amazon 
honto 
e-hon 
紀伊國屋書店 
セブンネットショッピング 
HMV&BOOKS online 
楽天ブックス 
Honya Club.com 
TSUTAYA online 	 
	   | 
    
       真福寺善本叢刊 〈第三期〉神道篇 本巻全4巻・別巻全2巻 
        第3巻 御流神道 
      名古屋大学人類文化遺産テクスト学研究センター 監修 【呈内容見本】 
伊藤聡編 
        菊判・上製・布クロス装・函入・本文総376頁 
          税込28,600円(本体26,000円+税) ISBN978-4-653-04473-4【2021年7月刊】
  
       
         真福寺(大須観音)は、仏教典籍と共に、鎌倉・南北朝時代に書写された数多くの中世神道資料が所蔵されており、研究上比類ない価値を持つ。先の『真福寺善本叢刊』以降に発見された写本をはじめとして構成される本叢刊は、中世神道研究のみならず、日本中世の宗教思想・信仰文化の解明にとって多大な貢献をなすものと期待される。 
 〈第三期〉最終回配本となる本巻では、両部神道の主要流派である「御流神道」の典籍・印信を紹介。その教学の実態を明らかにする。 
「御流神道」総説=伊藤聡 
『神祇灌頂大事』『神道遷宮次第〈大師〉』『神祇秘記』『御流神道父母代灌頂』『御流神道灌頂内堂儀式』翻刻・解題=伊藤聡 
『神道灌頂指図』解題=鈴木英之 
『神道印信類』翻刻=大東敬明・中野顕正、解題=大東敬明 
〈収録内容〉 
神祇灌頂大事 影印+翻刻 
神道遷宮次第〈大師〉 影印+翻刻 
神祇秘記 影印+翻刻 
御流神道父母代灌頂 影印+翻刻 
御流神道灌頂内堂儀式 影印+翻刻 
神道灌頂指図 影印 
神道印信類 翻刻 
   |